今年も2月くらいに仕込んだお味噌が出来上がりました♪
今年は6月くらいに見た時一部カビが生えてしまったので取ったのですが、その後はカビも生えず無事熟成してくれました。
味もまぁまぁの出来だと思います。
自画自賛ですけどね ヾ(o´∀`o)ノ
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります☆

にほんブログ村
今年は6月くらいに見た時一部カビが生えてしまったので取ったのですが、その後はカビも生えず無事熟成してくれました。
味もまぁまぁの出来だと思います。
自画自賛ですけどね ヾ(o´∀`o)ノ
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
そういえば昨日までユニクロで感謝祭というセールが開催されていました。
開始前は安くなるだろうから色々買っちゃおうかなって思っていたのですが…
実際開始されたら、一番狙っていた極暖ヒートテックが思っていた程の割引ではなく急激に熱が冷めました。
でも、せっかくなので、極暖ヒートテックのレギンス2枚と普通のヒートテックの長袖1枚のみ購入しました。
それにしても感謝祭凄いですね。
私が行った店舗は道路が混むほどの混雑。
やっと入店したもののレジが半端なく並んでおり心が折れました。
夕方別の店舗についでに行ってみたら普段よりは混んでいるもののそこまでではなかったのでそちらで購入しました。
で、次回の為の反省としては、行くなら普段そんなに混んでない店舗へ。
買おうかなと思っている物の試着は事前にしておいて当日は購入するだけにしておく。
ってことでしょうか。
ユニクロ通な方はネットでお買いものしているようなので、それも一つですね。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
開始前は安くなるだろうから色々買っちゃおうかなって思っていたのですが…
実際開始されたら、一番狙っていた極暖ヒートテックが思っていた程の割引ではなく急激に熱が冷めました。
でも、せっかくなので、極暖ヒートテックのレギンス2枚と普通のヒートテックの長袖1枚のみ購入しました。
それにしても感謝祭凄いですね。
私が行った店舗は道路が混むほどの混雑。
やっと入店したもののレジが半端なく並んでおり心が折れました。
夕方別の店舗についでに行ってみたら普段よりは混んでいるもののそこまでではなかったのでそちらで購入しました。
で、次回の為の反省としては、行くなら普段そんなに混んでない店舗へ。
買おうかなと思っている物の試着は事前にしておいて当日は購入するだけにしておく。
ってことでしょうか。
ユニクロ通な方はネットでお買いものしているようなので、それも一つですね。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
テレビで紹介されていたのを見てずっと気になっていた100円ショップのヘアドライ手袋。
私は髪少し伸ばしているし、髪の量も多いしで乾かすのも面倒に感じています。
その面倒を少しでも軽減出来たらと思い、迷っていたのですが購入。

そして早速使用。
初回、「あれ?全然早くならないし、手袋が水吸ってる感じも無いなぁ」って感想でした。
大きめなので指が頭皮にまで届かない感じだし。
正直イマイチ。
ネットで他の方の感想を見てみたら一度洗ってからじゃないと水を吸い難いとあったので、なるほどと思い洗濯。
そして再チャレンジ。
しかしそれでも「早く乾いた!」って程ではなく、気持ち早いかも?程度です。
手袋が水分を吸っていないような気がするのは手袋もドライヤーに当たっているからかな?とも思うのですが。
使い方が悪いのでしょうか?
ついでに髪を変にこすっているのか今まで以上に髪が絡まっているところが出来ています。
とりあえず折角買ったのでもうしばらく使ってみたいと思います。
そのうち慣れて上手に使えるようになるかもという期待が捨てきれないので (-∀-)
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
私は髪少し伸ばしているし、髪の量も多いしで乾かすのも面倒に感じています。
その面倒を少しでも軽減出来たらと思い、迷っていたのですが購入。

そして早速使用。
初回、「あれ?全然早くならないし、手袋が水吸ってる感じも無いなぁ」って感想でした。
大きめなので指が頭皮にまで届かない感じだし。
正直イマイチ。
ネットで他の方の感想を見てみたら一度洗ってからじゃないと水を吸い難いとあったので、なるほどと思い洗濯。
そして再チャレンジ。
しかしそれでも「早く乾いた!」って程ではなく、気持ち早いかも?程度です。
手袋が水分を吸っていないような気がするのは手袋もドライヤーに当たっているからかな?とも思うのですが。
使い方が悪いのでしょうか?
ついでに髪を変にこすっているのか今まで以上に髪が絡まっているところが出来ています。
とりあえず折角買ったのでもうしばらく使ってみたいと思います。
そのうち慣れて上手に使えるようになるかもという期待が捨てきれないので (-∀-)
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
不眠と妄想等により入院した義父。
入院後だんだん落ち着いてくるも、やや妄想が残っているなと感じたのですが、先日お見舞いに行ったらほぼいつもの義父になっていました。
妄想による発言も無く笑顔も見られました。
これなら退院できるな、と感じました。
義父も病院に飽き飽きしていて退院希望。
ただ、今日落ち着いていても明日不安定になってるかもしれないし、と言うのもありますし。
まだ不安は残ります。
ですがその数日後、先生と義母が話をして近日中に退院するのが決まりました。
まぁ退院できるのは良い事なのですが。
お家に帰ってきて症状がまた出たりすることは無いのか気がかりです…
心配ばかりしてても仕方ないので、様子を見て柔軟に対応するしかないのですけどね。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
入院後だんだん落ち着いてくるも、やや妄想が残っているなと感じたのですが、先日お見舞いに行ったらほぼいつもの義父になっていました。
妄想による発言も無く笑顔も見られました。
これなら退院できるな、と感じました。
義父も病院に飽き飽きしていて退院希望。
ただ、今日落ち着いていても明日不安定になってるかもしれないし、と言うのもありますし。
まだ不安は残ります。
ですがその数日後、先生と義母が話をして近日中に退院するのが決まりました。
まぁ退院できるのは良い事なのですが。
お家に帰ってきて症状がまた出たりすることは無いのか気がかりです…
心配ばかりしてても仕方ないので、様子を見て柔軟に対応するしかないのですけどね。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
ご近所にあるカルディがオープン○年の周年祭を開催していました。
目玉はコーヒー豆がほとんど全品半額!というもの。
ちょうどコーヒー豆が無くなりそうになっていて買わなきゃと思っていたので、行ってきました。
コーヒー豆以外にも店内全品10%オフという事で、なんだか色々欲しくなり目移りしまくりました。
そして実際購入したもの。

コーヒー豆はオット用にフェアトレードブラジルとジュエリーブレンドを。
普段は一つづつしか買わないのですが、半額に目がくらんで2つ買っちゃいました。
そして私の実家へのお土産?にスペシャルブレンドを購入。
他には私用に無くなりそうだったたんぽぽコーヒーを。
それと普段は100円ショップで買っちゃうペーパーフィルターをちょっと贅沢して購入。
…これだけです。
本当は他にも欲しい気がしたのですが、本当に必要かな?とか冷静な自分が出てきてしまって購入断念しちゃいました。
まだあるしな…とかも考えちゃって。
それとオリジナルエコバッグが100円ってことで買いたくて仕方なかったのですが、いざとなったら「でもエコバッグあるしな…」と囁く冷静な私がいて買えませんでした ( ノД`)
結局冒険できない自分を再確認する周年祭だったって気分です。
でも、まぁ必要な物を変えれば良いわけですからね。
良いんです。きっと。 (*σ´Д`*)
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
目玉はコーヒー豆がほとんど全品半額!というもの。
ちょうどコーヒー豆が無くなりそうになっていて買わなきゃと思っていたので、行ってきました。
コーヒー豆以外にも店内全品10%オフという事で、なんだか色々欲しくなり目移りしまくりました。
そして実際購入したもの。

コーヒー豆はオット用にフェアトレードブラジルとジュエリーブレンドを。
普段は一つづつしか買わないのですが、半額に目がくらんで2つ買っちゃいました。
そして私の実家へのお土産?にスペシャルブレンドを購入。
他には私用に無くなりそうだったたんぽぽコーヒーを。
それと普段は100円ショップで買っちゃうペーパーフィルターをちょっと贅沢して購入。
…これだけです。
本当は他にも欲しい気がしたのですが、本当に必要かな?とか冷静な自分が出てきてしまって購入断念しちゃいました。
まだあるしな…とかも考えちゃって。
それとオリジナルエコバッグが100円ってことで買いたくて仕方なかったのですが、いざとなったら「でもエコバッグあるしな…」と囁く冷静な私がいて買えませんでした ( ノД`)
結局冒険できない自分を再確認する周年祭だったって気分です。
でも、まぁ必要な物を変えれば良いわけですからね。
良いんです。きっと。 (*σ´Д`*)
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
昨日はボジョレーヌーヴォーの解禁日。
お祭り騒ぎに乗っかって購入。
で、問題は何をつまみにするか。
まぁご飯と一緒で良いかな?とは思ったのですが、普段ワイン飲まないのでどんなおかずが良いのか悩みました。
で、結局。

・トマトとアボカドのサラダ
・鶏ハム
・厚揚げと小松菜の和風グラタン
・パエリア(S&Bのシーズニング使用)
・キャベツのコンソメスープ
って感じにしました。
まぁ和風グラタンがメニューの中で微妙でしたかね。
厚揚げを使ってしまいたかったので。
パエリアも大きなフライパンで作るとスカスカになって焦げそうと思って、小さいので作ったのですが、逆に柔らかくなりすぎたかも。
取り敢えず一応クリアしたのでほっとしています。
次の行事ご飯はオットの誕生日だ~ (゚△゚;ノ)ノ
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
お祭り騒ぎに乗っかって購入。
で、問題は何をつまみにするか。
まぁご飯と一緒で良いかな?とは思ったのですが、普段ワイン飲まないのでどんなおかずが良いのか悩みました。
で、結局。

・トマトとアボカドのサラダ
・鶏ハム
・厚揚げと小松菜の和風グラタン
・パエリア(S&Bのシーズニング使用)
・キャベツのコンソメスープ
って感じにしました。
まぁ和風グラタンがメニューの中で微妙でしたかね。
厚揚げを使ってしまいたかったので。
パエリアも大きなフライパンで作るとスカスカになって焦げそうと思って、小さいので作ったのですが、逆に柔らかくなりすぎたかも。
取り敢えず一応クリアしたのでほっとしています。
次の行事ご飯はオットの誕生日だ~ (゚△゚;ノ)ノ
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
今日はボジョレーヌーヴォーの解禁日。
そんなにワインに興味があるわけでもないですし、普段飲む方でもないのですが、お祭り騒ぎに乗って、結婚してからは毎年ボジョレーを購入しています。
今までは近所の酒屋さんで購入していたのですが、昨年はカルディで購入しました。
今年はどうしようかと思ったのですが、結局カルディで購入しました。

金額の差はさほどでないので悩んだのですが、今年は小さいほうのハーフボトルにしました。
残ったら料理に使えますが、残さず飲んじゃう可能性のほうが高いし。
一応妊活中でお酒控えてる身ですし。
あとはどんな献立にするか。
悩んでいる最中です。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
そんなにワインに興味があるわけでもないですし、普段飲む方でもないのですが、お祭り騒ぎに乗って、結婚してからは毎年ボジョレーを購入しています。
今までは近所の酒屋さんで購入していたのですが、昨年はカルディで購入しました。
今年はどうしようかと思ったのですが、結局カルディで購入しました。

金額の差はさほどでないので悩んだのですが、今年は小さいほうのハーフボトルにしました。
残ったら料理に使えますが、残さず飲んじゃう可能性のほうが高いし。
一応妊活中でお酒控えてる身ですし。
あとはどんな献立にするか。
悩んでいる最中です。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
義父が不眠と精神的な不安定さで入院しました。
その後、お薬で大分落ち着いてきた!良かった!と思っていたのですが…
医師からの話によればまだちょっと微妙な発言があるとのことで…
先日オットと義母と一緒にお見舞いに行ったところ、確かに実際には無かった話を訴えていました。
ただ入院直前のような「家に盗聴器が仕掛けられてて入れない」と言ったようなものではなく、「誰かとトラブルになって、そいつから電話がかかってきて」と言うもの。
でも実際にはそんなことは有りません。
本人もはっきりしない妄想だからなのか、はっきりとではなくごにょごにょと話す感じで要点も得ていなく内容がいまいち理解してあげられませんでしたが。
本人も「夢かな」と呟いたりもしたのですが、基本的には実際あったことと思っているようです。
医師からは「移行期なのか今後どうなるか…?」て感じはっきりしません。
今後落ち着けば良いのだけれど (´・_・`)
義父本人はそれ以外通常通りで、もう帰りたいと訴えています。
そりゃそうだよね。
でも義母が不安がってて。
これもまた、そりゃそうだ。
できれば最初に説明があった通り一時帰宅して様子を見て欲しいのですが、義父本人が一度帰宅したら病院に戻ってくれなさそう。
う~ん、どうすればよいのか…
まぁ医師と相談しかないんでしょうけど。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
その後、お薬で大分落ち着いてきた!良かった!と思っていたのですが…
医師からの話によればまだちょっと微妙な発言があるとのことで…
先日オットと義母と一緒にお見舞いに行ったところ、確かに実際には無かった話を訴えていました。
ただ入院直前のような「家に盗聴器が仕掛けられてて入れない」と言ったようなものではなく、「誰かとトラブルになって、そいつから電話がかかってきて」と言うもの。
でも実際にはそんなことは有りません。
本人もはっきりしない妄想だからなのか、はっきりとではなくごにょごにょと話す感じで要点も得ていなく内容がいまいち理解してあげられませんでしたが。
本人も「夢かな」と呟いたりもしたのですが、基本的には実際あったことと思っているようです。
医師からは「移行期なのか今後どうなるか…?」て感じはっきりしません。
今後落ち着けば良いのだけれど (´・_・`)
義父本人はそれ以外通常通りで、もう帰りたいと訴えています。
そりゃそうだよね。
でも義母が不安がってて。
これもまた、そりゃそうだ。
できれば最初に説明があった通り一時帰宅して様子を見て欲しいのですが、義父本人が一度帰宅したら病院に戻ってくれなさそう。
う~ん、どうすればよいのか…
まぁ医師と相談しかないんでしょうけど。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
約1年前に友人から借金の依頼がありました。
困っているんだろうしと思い、オットには内緒でお貸ししました。
返してくれると信じてはいました。
でも、その頃彼女に数回貸して返してもらってを繰り返しており、額がけっこう多いという事もあって嫌だなって本当はひっそり思ってしまっていました。
そう思ってしまう自分が心が狭いのかとも悩んでしまいました。
お貸しした翌月から滞りなく毎月少しづつちゃんと返済を続けてくれて、先月末でようやく完済となりました。
返してくれると信じてはいましたが、やっぱりほっとしました。
もう二度と借金依頼がないと良いなと思ってしまいます。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
困っているんだろうしと思い、オットには内緒でお貸ししました。
返してくれると信じてはいました。
でも、その頃彼女に数回貸して返してもらってを繰り返しており、額がけっこう多いという事もあって嫌だなって本当はひっそり思ってしまっていました。
そう思ってしまう自分が心が狭いのかとも悩んでしまいました。
お貸しした翌月から滞りなく毎月少しづつちゃんと返済を続けてくれて、先月末でようやく完済となりました。
返してくれると信じてはいましたが、やっぱりほっとしました。
もう二度と借金依頼がないと良いなと思ってしまいます。
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
先月末に行ってきた京都旅行。
そこでのご飯の話も記録で書いておこうかな、と。
初日朝食
二条城近くにパン屋さんがあってイートインもありそうと思ったら、イートインはパンは食べられないとのことで、コーヒーとトーストのモーニングで軽く。

妊活中でコーヒーやアルコールは控えているのですが、旅行中だしいっかってことにしちゃいました。
でも少しひよってカフェオレでしたが。
初日昼食
発酵食堂カモシカさんの発酵8種定食
メインは私はお揚げさんに麹納豆あんがかかった物でオットはにんにく醤油あん。
メインがお揚げさんっていうのが京都っぽいと思いながら美味しく頂きました。
普段食べる油揚げよりちょっと厚めな気がしました。
他にも色々な発酵食品があって面白かったです。
お茶も発酵したお茶という拘り様でした。

初日夕食
駅ビルで購入したお弁当をホテルで。
近畿味めぐりと京華弁当


2日目朝食
朝早くから移動したかったのと京都はパンが美味しそうなイメージがあってパンが食べたいと思い、朝早くからやっているパン屋さんへ。
キャスケードというイートインがあるパン屋さんのゼスト御池店。
パンの種類は忘れてしまいましたが美味しかったのは覚えています。

2日目昼食
平等院鳳凰堂を見てみたいと思い行った宇治の和夢茶カフェ。
雑貨屋さんの奥にカフェがあります。
中華系でオットが抹茶胡麻豆腐と絹豆腐の2種類が入った麻婆豆腐で私は宇治茶葉の塩漬けのチャーハン。
宇治だけあってお茶が使われているのが面白い。


2日目夕食
京都駅ビルの中に入っているおばんざい屋さん「ことこと」。
ちょっとお腹があまり空いてなかったのもあり、私は金胡麻鯛茶漬け、オットは朴葉焼き。
それに京都麦種というビールを頂いちゃいました。



3日目朝食
台風が来ていて帰れなくなる心配から早めに京都駅に行き京都駅ビルの地下街の小川珈琲さんで。
オットがタマゴツナ&ピクルスのサンドイッチで、私が京あげときのこのサンドイッチ。
これも面白くて美味しかった。


3日目昼食
新幹線に乗って帰るので駅の中で駅弁を購入。
鰆の最強焼きと京のおばんざい弁当がオットで私が下鴨茶寮のおやさい下鴨弁当。
新幹線内が思った以上にお弁当を食べる雰囲気じゃなくて食べにくかったのですが頂きました。
しかしそのせいか写真は撮り忘れ。
でも個人的には下鴨茶寮のおやさい下鴨弁当がすっごく美味しかったです。
今回の京都旅1番かも?!ってくらい。
ちょっと今までのおばんざいとかに比べれば味はやや濃いめですが。
今回は個人的にはお弁当を作るようになったこともあり、京都のおばんざいが気になっていたので、おばんざいを多目に頂いたと思います。
本当はカフェとかももっと行きたかったのですが、時間がもったいなくて観光を優先させちゃいました。
でも美味しいものに色々出会えた旅でもあったと思います。
今後の食事つくりに反映するかは謎ですが… (´∀`*;)ゞ
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
そこでのご飯の話も記録で書いておこうかな、と。
初日朝食
二条城近くにパン屋さんがあってイートインもありそうと思ったら、イートインはパンは食べられないとのことで、コーヒーとトーストのモーニングで軽く。

妊活中でコーヒーやアルコールは控えているのですが、旅行中だしいっかってことにしちゃいました。
でも少しひよってカフェオレでしたが。
初日昼食
発酵食堂カモシカさんの発酵8種定食
メインは私はお揚げさんに麹納豆あんがかかった物でオットはにんにく醤油あん。
メインがお揚げさんっていうのが京都っぽいと思いながら美味しく頂きました。
普段食べる油揚げよりちょっと厚めな気がしました。
他にも色々な発酵食品があって面白かったです。
お茶も発酵したお茶という拘り様でした。

初日夕食
駅ビルで購入したお弁当をホテルで。
近畿味めぐりと京華弁当


2日目朝食
朝早くから移動したかったのと京都はパンが美味しそうなイメージがあってパンが食べたいと思い、朝早くからやっているパン屋さんへ。
キャスケードというイートインがあるパン屋さんのゼスト御池店。
パンの種類は忘れてしまいましたが美味しかったのは覚えています。

2日目昼食
平等院鳳凰堂を見てみたいと思い行った宇治の和夢茶カフェ。
雑貨屋さんの奥にカフェがあります。
中華系でオットが抹茶胡麻豆腐と絹豆腐の2種類が入った麻婆豆腐で私は宇治茶葉の塩漬けのチャーハン。
宇治だけあってお茶が使われているのが面白い。


2日目夕食
京都駅ビルの中に入っているおばんざい屋さん「ことこと」。
ちょっとお腹があまり空いてなかったのもあり、私は金胡麻鯛茶漬け、オットは朴葉焼き。
それに京都麦種というビールを頂いちゃいました。



3日目朝食
台風が来ていて帰れなくなる心配から早めに京都駅に行き京都駅ビルの地下街の小川珈琲さんで。
オットがタマゴツナ&ピクルスのサンドイッチで、私が京あげときのこのサンドイッチ。
これも面白くて美味しかった。


3日目昼食
新幹線に乗って帰るので駅の中で駅弁を購入。
鰆の最強焼きと京のおばんざい弁当がオットで私が下鴨茶寮のおやさい下鴨弁当。
新幹線内が思った以上にお弁当を食べる雰囲気じゃなくて食べにくかったのですが頂きました。
しかしそのせいか写真は撮り忘れ。
でも個人的には下鴨茶寮のおやさい下鴨弁当がすっごく美味しかったです。
今回の京都旅1番かも?!ってくらい。
ちょっと今までのおばんざいとかに比べれば味はやや濃いめですが。
今回は個人的にはお弁当を作るようになったこともあり、京都のおばんざいが気になっていたので、おばんざいを多目に頂いたと思います。
本当はカフェとかももっと行きたかったのですが、時間がもったいなくて観光を優先させちゃいました。
でも美味しいものに色々出会えた旅でもあったと思います。
今後の食事つくりに反映するかは謎ですが… (´∀`*;)ゞ
にほんブログ村に参加しています。
良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村